10月にはいって雨が降ったりやんだりとうっとうしい1日でした。昼間生徒さんから電話でワードの文章を閉じる時に意味のわからないメッセージが入りますと問い合わせがありました。自分の場合も思い当たるときがあるので多分以下の内容のメッセージだと思います。
“文書は保存されましたが、音声認識データを保存する十分な空き領域がないため、データは失われました。録音していないときは、必ずマイクをオフにし、ディスクで利用できる記憶域を確認してください。”
通常音声機能を使用する場合にメッセージが入るようになっています。社会人講座では音声認識機能を使用しませんので、音声データーを埋め込まない設定にしておけば、次回からメッセージがでなくなります。

  1. ワードのツールメニューの “オプション” をクリック
  2. 保存タブをクリック
  3. 保存オプションの “言語データを埋め込む”チェック ボックスをオフにし、OK をクリック

マイクロソフト社の以下のページも参考にしてください。
http://office.microsoft.com/ja-jp/assistance/HP030844051041.aspx