今朝、教室のプリンタに紙が詰まってしまいました。
詰まった用紙を力をいれて抜いてしまったため、
途中破れた一部分の紙が紙詰まりしてしまいました。

どう考えても、インストラクターとして恥ずべき行為です。
皆さんは絶対真似しないでくださいね。(-_-;)

その一部用紙がとれなくてシステムエラーがでてしまい
考えられる操作は全て試してみましたがお手上げでした。
EPSONのサポートセンターに電話をして相談したところ…
「修理」と言われてしまい、途方にくれながら、
さらにインターネットで解決の糸口をさがしました。

メーカーのQ&Aサイトをみたところ一縷の光が!!
「用紙の厚さの開閉レバーの位置をずらすことで挟まっていた紙がでてきました。

よかった。。

これから、年賀状のシーズンになりプリンタを日ごろより多く活用する
シーンを増えてきますよね。困ったときには、、、
是非参考にしてください。

エプソン
http://faq.epson.jp/faq/1026/app/servlet/qasearch

CANON
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_QA_MENU.EdtMenu