最近、パソコンの動きが以前に比べてサクサクと動かない!と
感じることはありませんか?
もう買って何年もたつから、寿命かもしれない…と思う前に
自分でできるパソコンのメンテナンスをしてみましょう。
今回は、マウスのお手入れについて紹介します。


マウスが最近思うように動かない。と感じる方は…


マウスをもちあげて裏面をみてみましょう。
マウス裏のボール部分にほこりがたまって動きにくくなっていませんか?
マウスのボールは取り外しができます、OPENと書いてある側面をはずして
ほこりをだしてあげましょう。


光学マウスがうまく動かない



マウスパッドを光学用ではない、以前のものをつかっていませんか?
光学用マウスは光で読んでいるため通常のマウス用のパットを使うと
光を反射して思うようにマウスを動かすことはできません。

光学マウス用のパッドを購入するか、とりあえず、コピー用紙のような
紙を使ってみると動きがすこし緩和されます。